長々と書いてみました夏本番
いきなりな猛暑でグッタリですが、太陽の光を浴びてポーチュラカは元気です。はじめからなんとなく光を感じないような案件は、やっぱりイマイチだったよねで終わる事が多いような気がします。其れ等は、きっとハイヤーセルフからみたら違うんでしょうね。ことごとくそんな流れでもうウンザリな、五輪開幕前最終地点で待っていたのは、Star Fruits Surf Rider小山田Cornelius………… なんで彼に依頼したんでしょうね。
ヒプノセラピストさんって〜クラシックを聴いてそうだと仰ったクライアントさんがおられましたが、
そうかもしれません、、、いや分かりません。私は全く逆ベクトルで、彼がしてきた事を語った音楽雑誌などなど、いわゆるサブカルチャーどっぷりでした。まさに因果応報にこのことだなと思いながら、往年のサブカルチャー回想にふけりました。
一年の前半は6月までですが、私は今年はこの7月までだなと感じ今日で前半終了。ここから暫し、あれこれリニューアルの為おやすみします。ふたつのことを同時進行することは得意ですが、今回はあえてひとつのことに集中する時間の流れに乗ってみようと思いました。2021年の前半も本当に素敵な皆さまとお会いできて、また、皆さまのその後が、これまでから、これからへと一歩踏み出されているお便りを頂き心から嬉しく思います。この仕事に就いて感じることのひとつに、過去は未来の為にあるということ、サブカルチャーどっぷりだった頃、こういう事ってこの先使う機会あるのか、それとも単なる思い出話みたいになるのかなと思ったことがありましたが……ありました。単なる思い出話ではなく、熱量のあるサブカルチャー話を、クライアントさんとする機会が多かった2021年前半でした。それは単なる思い出話ではなく、フレッシュな未来的感覚でした。サブカルチャーどっぷりだった過去の自分に、笑顔でありがとうと言いたいです。
長々としたこの文章をどう締めようかと思っています。夏本番、こんな猛暑下でのオリンピックが、思い出の上書きではなく、未来を感じるものでありますように🙏
おやすみの間は雑談的散文を書こうと思ってます。
当サロンのCOVID-19の感染予防対策
○当面の間
営業時間を18時までと短縮
(オンラインでのセッション、カウンセリングは、18時スタートが最終受け付けとなります。
○マスクの着用、手洗い、サロンの消毒、換気をいたしますとともに、クライアントさんとの適切な距離確保など感染予防対策に努めます。
○クライアントさんには、入室後ハンドソープにて、手洗い、うがい、アルコール消毒をお願いいたします。
何卒、ご理解とご協力のほど、お願い申し上げま
す。
0コメント