2021.03.01 06:11弥 生3月に入ったとたんこの暖かさ、この1年間、いろんなことが出来なくなり、行きつけだったあのお店の前を通ると、閉店の張り紙が……。そんな日々だからこそ、この暖かさがもたらす多幸感や、春が近づいているという、希望を大切にしたいですね。このような仕事に就いていると、年齢職業性別問わず、い...
2021.01.31 23:09乙女椿春を待つ厳冬に咲く花、乙女椿が咲くと、寒い寒いと言いながらも、なんとなく春が近づいているなと感じます。花言葉は「控えめな美」「控えめな愛」昨今の人々の行動の中で、必要とされることのように思えます。緊急事態宣言により、お正月気分も吹っ飛んで、今年の豊富・希望もどこかにいってしまった...
2020.12.14 02:09Shooting star夕べはふたご座流星群のピークでした。星に願いを……とよく言われますが、実際にはほんの僅かな時、一瞬のうちにスーッと流れていく流星たちが、とても神秘的でした。いよいよあと半月ほどで、この鬱屈としたカオスな2020年が終わるのだという事もあるのでしょう。例年以上に来たる年の自分の姿、...
2020.11.17 23:16Autumn leaves 2020日に日に樹々が色づいてきました。銀杏たちが、色づく前に、イマドキギャル達にお会いしました。美しき日本語が……と眉をひそめる方は多いらしいですが、私はイマドキギャル達の言語が、独創的に感じるので割と好きです。ヒプノセラピーのセッションでの世界から、今ここの現実に戻って来た時に発せら...
2020.11.09 10:07ミエル?見える?秋の日没時の空は本当に美しいです。トップ画像は、サロンの窓からの今日の夕陽です。セッションが終わって、目を開けると日没時だと催眠と現実の間で、さらなるご褒美のような景色が広がっています。ヒプノセラピーセッションにおいて、クライエントさんから、催眠下で 「見えますか?」と...
2020.10.22 23:49A trip 其のに とか読書とか諸々Hola! 前回のA trip2020 の記事では、続きがあるような終わらせ方でした。その後、書きたいと思うことは、てんこ盛でしたが…… 毎夜8時や9時に就寝という、お年寄りのような生活に突入してはスッカリ忘れてしまいました。トップの画像は、生月島北西海岸沿い約1kmに...
2020.09.28 22:46過ごしやすいようやく涼しくて、過ごしやすい季節到来。ポーチュラカの鉢を買うときに、暑さにも強くて夏に咲く花ですよと、お店の方が説明してくれましたが、さすがに猛暑続きな夏には咲きませんでした。「これまで」あったことを、ことごとく、そうじゃなくした2020年……私はテレビを観ない生活をしています...
2020.09.01 22:04長 月9月に入った途端に涼しくてあぁもうこのまま涼しくなって欲しいと、祈るような気持ちになりなりました。これまでのように、思うがままにではなく、行動にも制限がかかる日々ですが発想の転換ってやつで、これはチャンスだと、もうここまで来たらこの時間を楽しもうと、買ったままで、読んでなかった難...
2020.06.16 05:40梅雨の晴れ間梅雨の晴れ間は、普段の快晴の日よりも、ありがたみを感じられて、幸福度が高いような気がします。静かなサロンの界隈では、樹々の下を通るたびにフィトンチッドを浴びて、ソーシャルディスタンスや、マスク着用などといった新しい生活の日々が、何もなかったかのように感じられます。このVirus ...
2020.01.30 03:35routineHola!深刻に リアル バイオハザードな、世界になりつつあります。手洗いうがいは基本です。しっかりと睡眠をとって、健康的に過ごしましょう。あとは恐怖を煽るような情報は、目にしないこと。 特にイメージが上手な方は、そのようなイメージよりも、健康的に日々を過ごしている姿を...
2020.01.25 00:35Lunar New Year 2020 サロンからのお知らせ2020年1月25日に Lunar New Year 春節を迎えました。毎年、多くのみなさまに足を運んでおりますLunar New Year ヒプノセラピーキャンペーンを今年も実施いたします。今年は、春節から桜の時期まで ということで、2020年3月31日(火) までに...
2019.12.26 04:41クリスマスのあれこれとか色々毎年、クリスマスが過ぎると、街の空気や、人びとの雰囲気が一気に変わるような気がします。今年も、横浜山手西洋館 世界のクリスマス2019 を堪能させていただきました。外交官の家では、アメリカのクリスマス。オーソドックスな装飾と、白馬など、ドリーミーなアイコンの装飾との対比は、現実と...