他力本願寺

Hola!

昨日は 某協会での
カウンセリング実習日でした。

5月、6月とヒプノセラピーの
方の講義に出てたので
久しぶりだったのですが

周りの皆さんの 進化っぷりを
午前の実習で感じて 
これは、まずい…非常にまずい

おまけに

昨日は、録音して先生方が、
聞き直して あるジャッジをする
実は 大事な日だったようで
一面に 漂う 緊張感を
感じ取ってしまい


一気に

私の 脳は  冷や汗と言う名の湖で
ボートに乗っている
そんな 状況でしたが

ステキに言えば
ポーカーフェイス

ふたご座の 人格に
よく載っている言い方を すれば

double personality  なので

周りの人からみたら
そんなことに なっちゃっている
なんて だれも 気がついていません。


午後の 2番目だったんですが

前の組みの人から
交代してから 始めるまでに

やれる、絶対いい 
カウンセリング
やれる!
とか なんとか

一極集中して 自己暗示

そして、根拠のない自信を

ピンマイクをセットしながら
潜在意識に埋め込みました。


実技を終えて 仕上がりは

先生も

凄いじゃない!と
かなり 驚いていました。

自信がない。
そのような 悩みは
色んなところで
耳にしますが


皆、自信なんか
ないです  

あるのは 頑張ってきたという
事実+根拠のない自信
それです!
それで いいと 思います



私なんて、
これまで

なんとかなるとか
ここまで来たら他力本願寺
とか

そんなことばかり
自分に向けても
ステージ前で、
ああもう また熱出ちゃったよ
とか、緊張感マックスの
友人に 向けても 
言っていましたからね。

今でも 他力本願寺 という
ワタシコトバは 非常に気に入っています。


あれも ゆるくガチな
自己暗示だったんだな〜





カウンセリングサロン
胡蝶のゆめ


ヒビノコト書きことばで

ヒビノコト書きことばで  カウンセリングサロン胡蝶のゆめ  米国催眠士協会 NGH : National Guild of Hypnotists) 認定ヒプノセラピスト Ayumi です。 横浜から移転しました。現在は 奥鎌倉のとても静かで 緑と陽当たりのよいお部屋で セッションを行っています。 カウンセリング・ヒプノセラピー(催眠療法) https://kocho-no-yume.com